活動を記録してつながる
ポートフォリオmaker
Tomoki
名古屋大学 工学部化学生物工学科
愛知県
2017年02月〜現在
留学(University of Adelaide)
名古屋大学からUniversity of Adelaideに留学中です。石油工学や鉱業工学を学びつつ、日本語クラブや水泳クラブに所属して友人たちとの交流を深めています。
2016年07月〜2017年01月まで
留学促進活動
2016年6月にトビタテ!留学JAPAN 第5期生として採用されたのですが、自身の留学開始までにかなり時間があったためトビタテ生の一人として留学促進活動を行っていました。名古屋大学オープンキャンパスでの留学相談ブース設置に始まり、トビタテ6期及び7期向けの説明・相談会、2次審査対策会、支援企業とコラボした留学促進イベントの開催などを行いました。
2015年09月〜2015年09月まで
North Carolina State Universityでの語学研修
アメリカのNorth Carolina State Universityに3週間ほど滞在し、英語を学んだり現地学生に混じって授業を受けたりなどしていました。この経験が長期留学を志すようになったきっかけです。
2014年04月〜2014年12月まで
民族舞踊団 音舞
日本各地の伝統舞踊を踊るサークルで、僕は太鼓に惹かれたため1年中太鼓を叩いていました。写真は定期公演で「八丈島太鼓」を演奏している時のものです。定期公演を終えた後は古本市に注力するため音舞を休団しました。
2014年04月〜2015年06月まで
名大祭 「古本市」企画
学生や近隣住民の方から不要になった本を回収し、大学祭で売るという企画のチーフを務めていました。僕がチーフになった時は売り上げの低迷と若年層離れが問題になっていたため、他の2人のチーフと共に原因を探り解決に努めました。その結果、僕がチーフを務めた第56回古本市で過去最高の売り上げを記録し、若年層の来市者も大幅に増やすことができました。